|
日本鄭氏(国姓爺)子孫会 |
第一回子孫会幹事会(プチホテルVilla R&T北軽井沢にて)2007年6月 |
 |
日本鄭氏(国姓爺)子孫会とは
台湾・中国本土で英雄として祭られている「鄭成功」の父「鄭芝龍」を祖先に持つ、
日本鄭家の末裔の方々を会員に持つ団体です。
2007年に発足し、今後各会員(血筋の方々全員を会員とする)に「鄭芝龍・鄭成功親子」を
知っていただく活動や、対外的に日本の鄭氏として活動することを目的にしております。
幹事会は、私から遡って3代(曾お爺様)の代から下の代表の方で構成しています。
鄭永昌 → 廣瀬沽龍 → 塚田八重子 → 塚田朋正
鄭永慶 → 鄭 杲雄 → 福永慶太朗
鄭永邦 → 鄭 審一 → 鄭 喜一 → 西沢祐二
楊 トラ → 大島ミツ → 神谷千代 → 神谷信彦
→ ? → ? → 関口富美子
客員 斉藤孝治(「聶耳」「ペンと豚」等の著者、元東京タイムズ社会部長)
第一回活動
初めての活動として、「日本最初の喫茶店(可否茶館)」を明治21年に
開設した「鄭永慶」氏の事跡を記念して、120年目に当たる2008年4月13日に
現台東区上野1-1-10の「可否茶館」跡地に記念碑を建設する「可否茶館記念会」に
参画することとなった。
会員の方に本件を知らしめ、寄付を募り、記念碑の裏側に「日本鄭氏(国姓爺)子孫会」
と寄付いただいた会員の方のお名前を記入する。
ちなみに、「可否茶館」が開業した4月13日は、「喫茶店の日」に制定されている。
活動報告 ここをクリック
第二回活動
長崎平戸にて開催される「鄭成功聖誕祭」に、会員の方々と共に参加する。
従いまして、会員の方々に参加を呼びかけることといたします。
|
|
|